BLOG

木津中学生の保護者様へ

きづき塾の取り組み 木津中学生の保護者様へ

みなさん、こんばんは。

HPをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

きづき塾は、木津中生専門の塾です。

なぜ、1つの中学校を専門にしたのか

それは、2021年から学習指導要領が改訂され、

評価制度や学び方、入試に求められる学力が変わってきており、

各中学校の授業方針に合わせた内申点対策がとても重要になってきているからです。

 

小学校から英語学習が始まり、英語の基礎ができていることが前提の教科書になっているため、

木津中学校の英語の定期テストでは教科書以外の文章が出題されることも増えました。

この前の木津中学校の2学期期末テストでも、

社会で「鹿児島県では、なぜ稲作ではなくサツマイモを作るのか」、

理科で「炭素はこの化学反応には関係がないのに混ぜるのはなぜか」、

など、国語以外でも読解力や記述力が必要な出題が増えてきており、定期テストが難化しています。

 

また、こういったペーパーテスト以外に、

パフォーマンステスト(レポート、授業の振り返り、課題発表など)も評価の大きな割合を占めています。

定期テストで高得点を取っても、通知表は「3」ということもよくあります。

 

つまり、定期テスト前だけ頑張って、暗記中心の学習方法だけでは内申点は上がりません

現在は、定期テストや単元テストだけでなく、主体的にコツコツ学習する態度も評価する仕組みになっています。

そのために、木津中学校の進め方に合わせた学習をすることが重要になるため、

木津中学校生専門塾とさせていただきました。

 

そして、きづき塾では、こういった変化に合わせ、

①学校の授業の2~3週間先の予習をして、次の学習内容を理解したうえで学校の授業に参加する(前向きな授業態度をつくる)

②普段から塾でも学校の提出課題に取り組み、不定期にある単元テストに対応する(テストに余裕をもって取り組む)

③一方的な受け身の学習ではなく、ICTを使って自分で考え、なぜそうなるのかを理解し主体性を育む

④単元ごとに確認テストを実施し、考え方を個別に説明してもらい、ちゃんと理解しているかを塾長が直接確認する

といったことに取り組んでもらいます。

 

ただ、学習のペース、やり方は生徒によって違います。

そのため、授業を定額の通い放題とし、遅れ気味の生徒には、追加料金なしで、

その都度授業を追加することができ、翌週に学習の積み残しがないようにしています。

 

「普段からコツコツ学習してもらいたい」

「本当に学校の授業を理解しているのか不安」

「勉強のやり方を身に付けてほしい」

「5教科全部学習してほしい」

という方は、きづき塾までお気軽にお問い合わせください!

 

現在、2週間の無料体験、学力判断テストを実施中です。

ぜひ、ご検討ください。

 



【新年度】キャンペーン実施中!

無料体験は1週間(小学生は2回、中高生は通い放題)。お気軽にお問合せください。