算数/数学検定を実施しました
きづき塾の取り組み今年度から当塾では、算数/数学検定(以後、数検)を実施しており、昨日今年度初の数検を塾内で実施しました。
※算数/数学検定とは?→コチラ
数学の復習や予習をする上で、ただ問題集に取り組み質問対応するだけでなく、検定取得を目標にすることで、学習計画が立てやすくなったり、モチベーションが継続しやすくなったりします。
当塾では、中1の復習が必要な生徒には5級、中2の復習が必要な生徒には4級を取得することを目標に数検に取り組んでもらいました。一部の中3生は、数検3級取得に向けて、中3の予習となる「平方根」「二次関数」「相似」「三平方の定理」「標本調査」を春休みに取り組み(当塾の数検対策講座も受講)、今回の数検にチャレンジしてくれました。
数検取得者は、大谷高校・龍谷大学付属平安高校・京都廣学館高校などで優遇制度があり、受験にも有利になり、一石二鳥です。
当塾では各検定取得を推奨しており、数検と漢検を塾内で実施(英検は木津中学校で実施)しております。
「なかなか復習する気になれない」
「予習ってどうやってすればいいかわからない」
「学習計画を立てることがうまくできない」
という方は、検定取得から取り組んでみてはいかがでしょうか。