【木津中生】単元テスト対策できていますか?
木津中学校では今年度より1学期中間テストがなくなり、1学期の定期テストは6月20日(木)、21日(金)に行われる期末テストのみとなりました。ただ、その分、学校の提出課題や単元テストなどが増え、普段の…
BLOG
木津中学校では今年度より1学期中間テストがなくなり、1学期の定期テストは6月20日(木)、21日(金)に行われる期末テストのみとなりました。ただ、その分、学校の提出課題や単元テストなどが増え、普段の…
近年、検定取得者を優遇する入試が増加しています。公立高校受験時に提出する活動実績報告書に記載でき、私立高校入試では加点対象になります。当塾でも受験対策はもちろん、読解の基礎となる語彙力をアップさせる…
京都産業大学附属高校の学校案内をいただきましたので、ご紹介させていただきます。※以下の情報は、2024年度入試の情報です。 <ホームページ>https://jsh.kyoto-su.ac.jp/in…
龍谷大学付属平安高校の学校案内をいただきましたので、ご紹介させていただきます。※以下の情報は、2024年度入試の情報です。 <ホームページ>https://www.heian.ed.jp/index…
木津中学校では、6月20日(木)・21日(金)に期末テストが実施されます。今年度より1学期中間テストがなくなったための出題範囲は4月~6月までの約3か月間分で、今までの中間・期末テストの出題範囲期間…
2024年度から英検3級以上で、問題形式がリニューアルされます。一番のポイントは一次試験(筆記試験)でのライティング(英作文)問題のリニューアルです。以前では、英作文は「意見論述問題」1題のみでした…
4月30日(火)に「木津中生のための高校受験ガイダンス」を当塾にて実施しました。 ガイダンスでは、各教科の最初の授業時(オリエンテーション時)に配布される「授業の進め方や評価の仕方」について触れ、「…
新年度が始まり、木津中学校でも年間行事予定も配布されましたね。今年度は、①1学期中間テストがない②2学期中間テストの時期が早い(例年10月中旬実施でしたが、今年度は9月12・13日実施)が注目ポイン…
こんばんは。当塾は高校生の受け入れも行っており、「大学受験に向けて基礎からの学び直し」をする生徒、「学校の評価・評定を上げるために学校授業の予習」を行う生徒など、取り組んでいる内容はさまざまです。 …
春休みになりましたね。当塾では、長期休みの期間に「英検対策」を推奨し、多くの生徒に取り組んでいただいています。当塾では、準1級の取得を目指す高2生から、4級取得を目指す小6生とさまざまで、みんな自分…